Chillin’ Sunday

NOW ON AIR

15:00-18:00
Chillin’ Sunday
♪Chillin’ Sunday♪【hashtag】#ちりん 8/10(日)お昼3時から生放送!落合健太郎の「Chillin' Sunday」 今週のちりんは・・・ 15時台には、8月限定「子供くちイントロ」!夏休み中の子供ちゃんが「くちイントロ」に挑戦してくれます。 16時台には、8/8(金)から大阪ステーションシティシネマ、なんばパークスシネマ他で公開の映画「近畿地方のある場所について」から白石監督、菅野美穂さん、赤楚衛二さんへのインタビューをお届け! もちろんレギュラーコーナーもスタンバイ! 《15時台》●【グラングリーン大阪 Walk in The PARK】JR大阪駅直結の複合施設「グラングリーン大阪」の様々なトピックスをお届け。 《16時台》●【日曜日の風景】電話で出演してくれる人を大募集!「今なにしてる?」「この後なにする予定?」あなたの日曜日の風景を教えてください。出演してくれた人には、1000円分のマックカードをプレゼントします。 ●【京都銀行 JAZZIN’ PARK】JAZZアルバムを1枚ピックアップ! 《17時台》●【サラヤ FEEL THE OCEAN】海、水をキーワードに様々なトピックスをお届け。「クールダウンできる海ソング」であなたが思いつく曲もあればリクエスト送ってくださいね。 さらに、リクエスト、メッセージをくれた人の中からも抽選でマックカード500円分をプレゼント!「今、あなたは何してる?」あなたからのリクエスト、メッセージお待ちしています。
UR LIFESTYLE COLLEGE

NEXT PROGRAM

18:00-19:00
Chillin’ Sunday

心地よい音楽とともに、より良い・より豊かなライフスタイルを、女優・吉岡里帆がナビゲートします。

NOW PLAYING

ListenRadiko

STREAM

NOW ON AIR

NEXT PROG

PREV
Chillin’ Sunday
15:00-18:00
Chillin’ Sunday
UR LIFESTYLE COLLEGE
18:00-19:00
UR LIFESTYLE COLLEGE
NEXT

TODAY'S PROGRAM





BLOG ARTICLES

兵庫の美味しいもん - 「まんまるカフェ」 #me組 #ccl2024秋 #ccl兵庫

関西各地のランチスポットや、食に関する話題や地元愛あふれるユニークな試みを紹介する「Make Me Curious」。今週は「兵庫県」の美味しい話題をご紹介します。

今日ご紹介した今年の8月26日にオープンした兵庫県明石市東仲ノ町の多国籍な料理を展開するチャレンジカフェ「まんまるカフェ」
お店はJRと山陽の明石駅から徒歩10分ほど、国道2号線沿いにある建物の2階にあります。

在住外国人の方から「得意の料理を活かせる仕事がしたい」という相談を受けたことがオープンのきっかけのひとつだったそうです。在住外国人の人にとって、言葉の壁があると料理がいくら得意でも飲食店で働こうとしても雑用ばかり…。自慢の料理の腕を活かしたり、自国の食文化を広めたい。そして「在住外国人やその子供たちに居場所を作ってあげたい」「世界のことをもっと知ってほしい」という思いから、チャレンジカフェ「まんまるカフェ」をオープンしたそうです。

スタッフ理事長のクボさんにお話を伺うと、「まんまるカフェ」では現在5か国の料理を味わうことができるそうです。フィリピン、ベトナム、ベラルーシにウズベキスタン。つい最近では台湾の料理も仲間入りしたとか。料理を作るのはもちろん、その国出身のスタッフ。家庭料理もあれば、自国の料理学校を卒業したスタッフの自慢の逸品まで。例えば、ある日はウズベキスタンの炊き込みご飯「プロフ」、ベラルーシのキャベツのスープ、ベトナムの砕いたお米を調理した「コムタム」牛肉の煮込み「ボー・コー」など。日本ではなかなかお目にかかれない本格的な料理がずらりとそろいます。

料理はご飯ものやパンにおかずがついたAセット1000円、Aセットより少し豪華に、デザートなどもついたBセット1500円の2種類があります。どちらも限定15食。毎日日替わりで国が変わり、インスタグラムなどのSNSで、その日のメニュー情報がアップされています。珍しい料理などが出た際には、シェフ自らが食べ方などを説明してくれるそうです。

「まんまるカフェ」は朝11時から昼3時、ラストオーダーは2時30分。定休日は日曜と祝日で、料理の予約は電話などで対応も可能です。今後はイベント出店のほか、他国の文化を体験できるイベントなども開催予定だとか。
旅先で出会ったあの国のあの味から、まだ知らない異国の地の家庭料理まで。お腹もいっぱいになって、異文化交流もできちゃう。いつもとちょっと違うランチを楽しんでみませんか?







Guest:江口洋介

今日の「M's Groove」には、FM COCOLO「THE MUSIC OF NOTE 江口洋介 RIDE ON!」で、マンスリーDJを担当されている江口洋介さんが生出演!

インタビューは、「THE MUSIC OF NOTE 江口洋介 RIDE ON!」の話題からスタート!そして、10/23にリリースされるニューアルバム『RIDE ON!』のお話をたっぷりと。

「番組では毎週江口さんの"推し"がわかる!」
「26年ぶりのパッケージでのアルバム」
「1年かけてじっくり制作した濃厚で凝縮された1枚」
「音にのってもらいたい!という気持ちでタイトルの「RIDE ON!」に」
「江口さんの曲作りは曲先行」
「トオミヨウさんとの化学反応も堪能して」

そして、今日の「Our Hour Choose-Day」の2択「趣味を始める時、”形”から入る or “型”から入る」、江口さんはどっち派?なお話も。

▼聴き逃した方、もう一度聴きたい方はコチラから
(過去1週間に限り、いつでも後から聴取できます)
https://radiko.jp/share/?sid=CCL&t=20241015121900

【Information】
▼ニューアルバム『RIDE ON!』10/23リリース
▼”RIDE ON ! YOSUKE EGUCHI LIVE 2024”
11月6日(水)Billboard Live OSAKA

【江口洋介】
▼Website:https://www.universal-music.co.jp/eguchi-yosuke/
▼Instgram:https://www.instagram.com/yosuke_eguchi_official/

兵庫の美味しいもん - 伊丹市の定食屋「米処 神米」 #me組 #ccl2024秋 #ccl兵庫

12時台のコーナー「SARAYA Make Me Curious」
兵庫WEEKの今週は兵庫の美味しいもん情報をお届けしています

今日は食欲の秋・がっつり系です。
ご紹介したのは、伊丹市の定食屋「米処 神米(こめどころ しんべい)」 先月9月12日にオープンしたばかり。

ここの “推し“は、とんかつ!
和食を中心に修業を重ねたベテラン料理人のオーナーがこだわりぬいた「とんかつ」。
オーダーしてからとんかつを “育てる”ので、提供には15~20分ほど時間がかかるそう。
低温でじっくりと、次に高温でさっと揚げることでよりジューシーでサクサクに。
とんかつが育つ時間も愛おしい♡

お肉の脂は上品な口どけ。赤身は濃厚な旨みがしっかりと感じられます。脂身があっさりで胃もたれもしにくいそうです。

塩やオリジナルブレンドソース、醤油も選び抜かれ、店名にある「お米」にも並々ならぬ
意気込みがあります。

とんかつについてくるキャベツ、定食にセットでついてくる具沢山の豚汁、ご飯はそれぞれ1回までおかわりが無料。
腹ペコさんは、伊丹へGO!


◎「米処 神米」ランチタイムは11:00から14:00まで。
夜の営業もあります。定休日などはお店のインスタグラムでチェック↓

https://www.instagram.com/komedokoro.shinbei/



紹介したパートのタイムフリーはこちら
https://radiko.jp/share/?sid=CCL&t=20241014120000

×
×