*#コマキ手帖:「プラムチャウダー アップサイクルTシャツ」part①*
2023-07-07

7月1日のRoundtable with Komaki <コマキ手帖>のコーナー♫
自分と社会、2つの「未来を耕す」をテーマに、
いろんな方にお話を聞いたり、体験していきます!
今回は関西のイベントプロモーター、プラムチャウダーの寺井さんにお話しを伺いました!
●新プロジェクト「アップチャウダー」?
アップサイクルという手法を用いた企画です。
我々はコンサートのイベントに関する制作会社でして。スタッフとしてツアーのTシャツを着ることとかが多いんですが、長く着ているとよれてきたり、最後は雑巾にしたり。
これを使ってなにかできないかなと思って始まった企画です。
お客さんやアーティストさんからいらなくなったTシャツを集めて、糸にしてまたTシャツに再生させて販売しています。
普通のリサイクルと違うことは、アップグレードして付加価値をつけてまた世に出していくというところです。
アップサイクルというやり方は専門の業者さんがやっぱり必要で
今回はシキボウ株式会社さんと平松工業さんという繊維のプロ、大阪のこの2社と協力します。
数千枚くらいの単位ではアップサイクルというのはなかなか難しくて、それくらい規模が大きい手法なんです。
第一弾は「ロックロックこんにちは」
9/16,9/17に大阪城ホールであります
この会場で集めます!
▼radikoのタイムフリー機能でもう一度聴けます♪
https://radiko.jp/share/?sid=802&t=20230701230000
「Roundtable with Komaki」
・毎週土曜日 22:00-24:00
・DJ:土井コマキ