EVENING TAP

NOW ON AIR

18:00-21:00
EVENING TAP
OSAKAのStylishかつFunkyな夜に寄り添う楽曲と情報をお送りする3時間。
ROCK KIDS 802 -OCHIKEN Goes ON!!-

NEXT PROGRAM

21:00-23:48
EVENING TAP

関西No.1リクエストプログラム!新旧洋邦問わず、みなさんが聴きたいリクエスト曲のみオンエア!

NOW PLAYING

20:13

VIVA LA VIDAColdplay

ListenRadiko

STREAM

NOW ON AIR

NEXT PROG

PREV
EVENING TAP
18:00-21:00
EVENING TAP
ROCK KIDS 802 -OCHIKEN Goes ON!!-
21:00-23:48
ROCK KIDS 802 -OCHIKEN Goes ON!!-
NEXT

TODAY'S PROGRAM

INFORMATION

コマキ手帖

BLOG ARTICLES

*#コマキ手帖:「プラムチャウダー アップサイクルTシャツ」part①*

*#コマキ手帖:「プラムチャウダー アップサイクルTシャツ」part①*

7月1日のRoundtable with Komaki <コマキ手帖>のコーナー♫

自分と社会、2つの「未来を耕す」をテーマに、
いろんな方にお話を聞いたり、体験していきます!

今回は関西のイベントプロモーター、プラムチャウダーの寺井さんにお話しを伺いました!

●新プロジェクト「アップチャウダー」?

アップサイクルという手法を用いた企画です。

我々はコンサートのイベントに関する制作会社でして。スタッフとしてツアーのTシャツを着ることとかが多いんですが、長く着ているとよれてきたり、最後は雑巾にしたり。

これを使ってなにかできないかなと思って始まった企画です。

お客さんやアーティストさんからいらなくなったTシャツを集めて、糸にしてまたTシャツに再生させて販売しています。

普通のリサイクルと違うことは、アップグレードして付加価値をつけてまた世に出していくというところです。

アップサイクルというやり方は専門の業者さんがやっぱり必要で

今回はシキボウ株式会社さんと平松工業さんという繊維のプロ、大阪のこの2社と協力します。

数千枚くらいの単位ではアップサイクルというのはなかなか難しくて、それくらい規模が大きい手法なんです。

第一弾は「ロックロックこんにちは」

9/16,9/17に大阪城ホールであります

この会場で集めます!

▼radikoのタイムフリー機能でもう一度聴けます♪
https://radiko.jp/share/?sid=802&t=20230701230000

「Roundtable with Komaki」
・毎週土曜日 22:00-24:00
・DJ:土井コマキ

☆GUEST: #THEBAWDIES #OKAMOTOS (@THE_BAWDIES @OKAMOTOS_INFO)☆

☆GUEST: OKAMOTOS (@THE_BAWDIES @OKAMOTOS_INFO)☆

7月1日のRoundtable with Komaki
ゲストは・・・

THE BAWDIESのROYさん、TAXMANさん

OKAMOTO'Sのオカモトコウキさん、オカモトショウさんが登場!

約30分の盛りだくさんロングインタビューをお届けしました!

トークテーマは。。。
▼ほしいものは?
▼最近プレイしたもの!

気になる中身中身はタイムフリーで!

●コラボツアー&お互い一曲ずつコラボソング!

シ「人と一緒にやるときに気負わずにすごくいい曲かけちゃうパターンってあって。」

T「自分たちだけでこんないい曲描きたいなってポジティブな意味で思えるくらいいい曲です」

フェスとかで会ったらやろうよ!セットで呼んでください!(笑)

R「OKAMOTO'Sって歌入れの時全員集まらないんですよね。今回もショウしかいなくて」

R「僕らはみんないるんです。それにショウがすごい感動していて(笑)」

シ「そうなんですよ!それで今のテイク良かったね!とか言い合っててめちゃめちゃ楽しかったですよ!(笑)」

シ「OKAMOTO'Sでやろうとしたら時間外労働顔をされるっていう。おれのプレイはもう終わった、みたいなムードが(笑)」

T「お互いの違いが明らかになってすごい面白いです(笑)」


▼タイムフリー
https://radiko.jp/share/?sid=802&t=20230701230000

▼THE BAWDIES
https://thebawdies.com/

▼OKAMOTO'S
https://www.okamotos.net/


「Roundtable with Komaki」
・毎週土曜日 22:00-24:00
・DJ:土井コマキ

☆GUEST: #ゲシュタルト乙女 (@gestalt_girl)☆

☆GUEST: #ゲシュタルト乙女 (@gestalt_girl)☆

6月24日のRoundtable with Komaki
22時台ゲストは・・・

ゲシュタルト乙女のVo.ミカンさんが登場!

インタビューをお届けしました!

●おすすめの名物産は「水餃子」?

日本ではごはんと一緒に食べるのが多いですよね

でも台湾では主食なんです。

焼いたのは油濃かったりするけど水餃子はあっさり食べれます!

二か月に一回くらいで餃子パーティーをしてまして

台北のいろんな名店の冷凍餃子を買ってきて全部食べ比べしてます!(笑)

●何がきっかけで日本のアーティストを聞くようになったんですか?

母が日本の音楽が好きで、Dreams come Tureとかスピッツとか東京事変とかを聞いていて。

高校になってCity Popが流行っていろんなアーティストに出会いました!

●「窓」は決意表明のような曲に感じました

年初にバンドメンバーの変更があったりして、でも音楽は好きでずっとやっていきたいと思っているのでその決意を込めました

新しい変化に向けて未知の自分をもっと探っていこうという曲です。

国境を越えて一人の人間としてこういう生き方で発信していきたいなと気持ちなので自然に好きと言ってくれる人がいることはありがたいなって思ってます。

●今台湾で人気の日本アーティストっているんですか?

Cody・Lee(李)さんです!

台湾の夜市をテーマにした曲を作っていて。歌詞にも中国語が使われたりしててみんな愛着がわいてます!

是非台湾でCody・Lee(李)と対バンしたいです!

日本と台湾の架け橋になりたくて。私のライブをもに来たついでに私が生まれた場所を見ていってほしいなと思います!

▼タイムフリー
https://radiko.jp/share/?sid=802&t=20230624220000

▼ゲシュタルト乙女

「Roundtable with Komaki」
・毎週土曜日 22:00-24:00
・DJ:土井コマキ
×
×