SUPERFINE SUNDAY

NOW ON AIR

07:00-12:00
SUPERFINE SUNDAY
▼7時台☆大橋トリオからメッセージが到着。 ▼8時台☆『HORIBA GLOBAL TIMES』海外在住のSUPERFINEメイトから現地の様子を伝えてもらっています。今週はスイスからメッセージが到着! ☆『We are the ”WORD”』日ごろ使っている日本語にスポットをあててその成り立ちを考える時間 ▼9時台☆『HIDE and SING』日曜の朝の頭シャキッとタイム。3曲目の共通点を見つけてもらう歌のかくれんぼ。 ☆『UMEKITA GET THE CHANCE』グランフロント大阪・グラングリーン大阪で活躍するストリートミュージシャン「MUSIC BUSKER」の情報をお届け ▼10時台☆『日産大阪 Music Party』今週のテーマは【6人組アーティスト】 ☆『MORNING STORY』ストーリーテラー浅井博章が物語の世界へご案内 ▼11時台☆『名曲は隠れない!』シングルとそのカップリング(またはアルバム曲)の2曲セットのリクエストコーナ ☆山合圭吾がゲストで登場! ●グッズプレゼントプレゼント1 SUPERFINE SUNDAYオリジナルモバイルバッテリー:スパ充 → 2名の方♪プレゼント2 「名曲は隠れない!」リクエストが採用されたらサイン入りステッカー♪ ーーーーーーーーーーー 欲しい!という方はこちら↓https://funky802.com/service/Request/index/member/1707から「プレゼントを希望する!」にチェックをつけて、必要事項を記入の上ご応募くださ
OSAKAN HOT 100

NEXT PROGRAM

12:00-15:00
SUPERFINE SUNDAY

オオサカの最新ヒット曲100曲をカウント・ダウンするFM802のオフィシャル・チャート番組!

NOW PLAYING

10:09

Say My NameHEY-SMITH

ListenRadiko

STREAM

NOW ON AIR

NEXT PROG

PREV
SUPERFINE SUNDAY
07:00-12:00
SUPERFINE SUNDAY
OSAKAN HOT 100
12:00-15:00
OSAKAN HOT 100
NEXT

TODAY'S PROGRAM

INFORMATION

コマキ手帖

BLOG ARTICLES

GUEST :James Alyn (@AlynWeeOfficial)

9/7のRoundtable with Komaki

22時台は…

コマキさんが、バンコクで収録してきました!!
元HYBSのこの方からコメントが到着!

//////// james Alyn ////////////

聞き逃した方はぜひ、タイムフリーで!!

▼タイムフリー
https://radiko.jp/share/?sid=802&t=20240831224103


そして、James Alyn は日本でのツアーも決まっています!!

大阪は11月8日(金)GORILLA HALL OSAKAです!

HP: https://linktr.ee/JamesAlyn

GUEST :拍謝少年 Sorry Youth (@SorryYouth_Band)

8/31のRoundtable with Komaki

23時台は…

FM802 MINAMI WHEEL 2024 Asian Waves として登場してくれます!

高雄&台中のバンド!

//////// 拍謝少年 Sorry Youth ////////////

Gt/Voウェニさん、Baジャンジャンさん、Drチュンハンさん!!

メンバー全員からのコメントが到着!

・出演が決まった時、どのような気持ちでしたか?

ジャンジャンさん「僕たちは、まだバンドを結成していない時からライブを観ることが好きで、今回は関西 大阪に行って、Minami Wheelを参戦し、日本のバンドをたくさん観られることをすごく楽しみにしています。

違う国のバンドのライブを観ることは普段は簡単には出来なくて、
今回はたくさんの日本バンドを一気に観れることを楽しみにしています。」

・大阪の印象は??

ウェニさん「毎回大阪に行く時は地元 高雄へ戻った感じで、自由さを感じます。」

・MINAMI WHEEL 出演者で気になるアーティストは??

ジャンジャンさん「この前に台中の音楽祭EMERGE FESTで東京初期衝動を観られて、すごくいいと思ったのでまた観たいです。
もう1バンドは見たことがないですが、台湾でもライブをしていたバンドで、
Helsinki Lambda Clubというバンドです。彼らも見てみたいです。」

チュンハンさん「もうひとバンドは「Soft Pine」というタイのバンドで、去年BiKN音楽祭でも出演していて、今回も観るのが楽しみです!」

そして、Sorry Youthは日本でのライブも決定しています!

10月14日大阪 SOCORE FACTORY、10月16日に東京 FEVERです!!

気になる方はぜひチェックしてくださいね!!

公式HP↓
https://www.sorryyouth.com

タイムフリーはこちら↓
https://radiko.jp/share/?sid=802&t=20240831233923

*#コマキ手帖:クセがあるアワード:混 *

8月31日のRoundtable with Komaki <コマキ手帖>のコーナー♫

自分と社会、2つの「未来を耕す」をテーマに、

いろんな方にお話を聞いたり、体験していきます!
現在、アート&テクノロジー・ヴィレッジ京都の「クセがあるスタジオ」で開催中の
「クセがあるアワード:混」を紹介!
Maxell の 竹下さん& 福村さんとのインタビューお届け!

・クセがあるアワード:混、なぜmaxell さんが開催したきっかけは??

竹下さん「元々、カセットテープとかオーディオテープを出荷する倉庫がありまして。

倉庫を潰して何かしら、事業とは関係のないことをしたいという話があって

何かしら本当に面白く変わったことを突き抜けたことはしたいなってところで

このアワードを始めました

アワードをやるっていうところ。提案を受けた時は、
まずはここからなんかこう小さな魔法を発生させて未来につなげれるような
何かしらをしたいなって。

で、会場がアート&テクノロジー・ヴィレッジということで

テクノロジーとサイエンスはあるんですけど、アートがないんですけど

色々、ロフトワークさんに教えていただいて、他のイベントに行って
全然知らない世界っていうところを体験させていただきました。

これが、maxellの社内でできたらいいなってところで、ようやく今日、授賞式を迎えれました!」



・クセがあるアワード:混を通して想う未来

福村さん「maxellってカセットテープとかオーディオテープが有名だと思うのですが、

それと同じくらい、アートやクセがあるスタジオを発信できたらいいなって思います」

・お二人が気になっていること

竹下さん「クセがあるスタジオって、就業時間中もやってはいるんですけれど、やっぱり来てくれる方が平日って皆さんお仕事を持ちながらなので。

皆さんが来ていただくのが私たちの仕事なので、我々の目標としてあるので。

あそこでお仕事や自由に使っていただきたいなって思っています」

福村さん「もっとしられてほしいなって、ラジオで流していただいたりとか、動画ありきで撮影してくれる方いないかなって。

もっともっと人が集まってくれることって何かなって常常考えています」

コマキさん「地元の方が集まってイベントしたりとかなっていたらですね」

竹下さん「9月、11月の連休の時に、地域の大きなイベントがあるので、また、皆さんもぜひ来ていただいて、クセスタだけでなくて色々あります!」

コマキさん「乾電池作れるワークショップがあるって聞いたんですけど。」

竹下さん「この地域で出前事業をいう形で、我々が、小学校を訪れて小学生の低学年三年四年ぐらい理科の授業で、そういったプラスマイナスの勉強とかされていつところで、最後でみんな点灯式を打つみたいなのをやっています。」

それの、出前じゃないバージョンをここでしようかと思っています」

現在!!

「クセがあるアワード:混」のファイナリストによるグループ展は

アート&テクノロジー・ヴィレッジ京都の「クセがあるスタジオ」にて開催中!!

気になる方は公式HPをチェック!!!

今回の参加作品など、見ることができます!

HPはこちら↓
https://awrd.com/award/kuse-ga-aru-award-1


タイムフリーはこちら↓
https://radiko.jp/share/?sid=802&t=20240824230519
×
×