FM802 radiko

仁井聡子

エコのこと一緒に考えましょう
 エコに興味はあるけれど、なにからはじめていいのでしょう?
 日常にすぐにとりいれられて、おしゃれマインドを忘れずにエコに取り組みたいもの。
 そんなエコロジー、ロハスに関する情報を仁井聡子の視点でお届けします。
 みなさんが実践している、関心があるエコロジーやロハス情報もお待ちしてます!
 〈提供:象印マホービン〉


 
「エスティー・ローダー」 2012-10-05

10月は乳がんの早期発見、乳がん検診の大切さを知るための「ピンクリボン月間」
今週は、コスメブランド「エスティー・ローダー」が取り組む、ピンクリボンキャンペーンを紹介。

ミセス・エヴリン・ローダーがスタートさせた「ピンクリボンキャンペーン」は今年で20年。

そんなエスティー・ローダーグループ、8ブランドから、10/1から限定発売されているのが、ピンクリボンキャンペーン支援アイテム。
http://www.estee.co.jp/pinkribbon/
10/1からの発売スタートですでにsold outとなっているアイテムもありますので、百貨店などのコスメフロアでエスティー・ローダーグループ、「アラミス・ラボ」「ドゥ・ラ・メール」「アヴェダ」「エスティー・ローダー」「ボビイ・ブラウン」「ジョー・マローン」「クリニーク」「オリジンズ」のショップでチェックしてみてください
 

 
今月のマグ 2012-09-28

9月はこれ!"LAVA LOVERバージョン"

お出かけに、オフィスやお家でも使って下さい。
象印ステンレスマグ、プレゼントの受付は8:30まで!
今月はピンクとブラックのマグで、アートシートの色も少し違いますよ♪

あなたが実践しているエコなことも教えてね。


給茶スポット一覧↓

あなたのお家の近くにもありますか?
給茶スポット一覧です。
マイボトルライフにぜひ活用してください!
http://www.zojirushi.co.jp/cafe/spot/
 

 
「d-Bodhi」 2012-09-28

環境に優しいファニチャーブランド「d-Bodhi」

チーク古材を再利用した家具生産の草分け的存在で、
そのチークのリサイクル資材をインドネシアの各地から集め、
職人の手で
丁寧に加工を施し、生産されているのが「d-Bodhi」。

使い古されたデニムを利用したシリーズも登場。
スツールやチェアなどのファブリックに古いデニムを使い、ヴィンテージな雰囲気がとてもステキ。

また、40〜50年前のヴィンテージベンチから取り出したチーク古材を使用したシリーズも。
古材のナチュラル感を存分に生かすために、全アイテム、あえて無塗装仕上げにしているそう

「d-Bodhi」のアイテムは、関西では、南堀江のタイムレスコンフォートで取り扱いがあります。Webでも購入できます。
http://www.asplund-style.com/timeless+comfort-d-bodhi/brandcategory/timeless/0/900070/

 

 
あなたの古着を世界へ届けよう 2012-09-21

10月はリデュース・リユース・リサイクルの3R推進月間

今回で14回目を迎える「なんばウォーク」恒例のイベント「あなたの古着を世界へ届けよう」。

集めている古着は、カジュアルな夏物。もちろん、しみや傷みのない洗濯済みの衣類。
例えば、Tシャツ、ポロシャツ、ブラウス、ズボン、ジーンズ、そして毛布。
また、まったくの新品ものも、シーツ、タオル、下着、くつしたなど受付けています。
会場で集まった古着は、今回は、NPO法人日本救援衣料センターを通して
ラオスに送られる予定

来週9/28(金)〜30(日)の3日間、午前11:00〜午後8:00まで、
なんばウォークの中にある、クジラパークで開催。

問い合わせ電話番号 06-6643-1785
 

 
べじたぶるぱーく 2012-09-14

野菜を届ける方をイメージしながら、安心、安全を心がけて野菜を育てている べじたぶるぱーく


場所は大阪の最北端、能勢町です。
野菜作りをしている植田さん。

おいしい野菜が食べたい!という方はこちらでチェック!
http://www.vegetablepark.com/